
スタイルストレッチトレーナーの落合です。
今回はストレッチ専門店とは?についてお話しします。
マッサージは受けたことはあるが、ストレッチはまだ受けたことがない。
そんな方がたくさん見えるのではないでしょうか?
特に中部地区ではストレッチ専門店はあまり馴染みがなく、
どちらかというとコリほぐし系のマッサージに近いお店がたくさんあります。
全国で見てみると、コリほぐし系のマッサージ店は約35,000店ほどあるのに対して、
ストレッチ専門店は約300店ほどしかないようです。
そうお店の割合ではストレッチ専門店はマッサージ店の100分の1以下の数なのです。
また、中部地区は、関東地区に比べるとまだまだストレッチ専門店は少なく、
なかなか認知されていないのが現状です。
しかし、我々は中部の方にもストレッチの良さをわかっていただきたい!
そんな思いを抱き、スタイルストレッチは平成28年4月に名古屋にオープンしました。
では、そのストレッチとは?
マッサージとの違いとは?をお話したいと思います。
マッサージはカラダの表面から、指圧したり、摩ったりして筋肉をほぐしていきます。
ストレッチは筋肉自体を伸ばして全体的にをほぐしていきます。
人間の体の筋肉はインナーマッスルとアウターマッスルに分かれ、
インナーマッスルは体の中心(コア)に近い部分にあり、カラダの表面からは触れません。
よって、カラダの芯からほぐしたい場合はストレッチが有効なのです。
また、ストレッチはマッサージに比べ、効果に持続性があるといわれています。
ピンポイントで一部分の筋肉を集中的にほぐしたり、
コリや痛みがひどい場合はマッサージが有効で、
筋肉を全体的に伸ばして、
カラダの体質を変えてバランスを整えるのがストレッチです。
では、なぜ?ストレッチ専門店でストレッチ?なのかというと、
一人でもできるセルフストレッチでも十分有効的ですが、
一人ではどうしても伸ばしきれないような部分や、
自分で伸ばすことで余分な力が入り、筋肉自体が伸びにくくなることもあります。
また、伸ばす角度が少し違っただけで、伸ばしたい筋肉に効かなかったりするので、
専門のトレーナーに身を任せて、リラックスして施術を受けることで、
最高のストレッチ効果を得ることができます。
マッサージとストレッチ、どちらが良い悪いではなく、
今の自分の状態に合わせて選ぶことが大切だと思います。
マッサージ店しか行ったことしかない方、一度お試しください。
セルフストレッチでは感じることのできない体感があります。
まだストレッチ専門店に浸透が薄い中部の方々にもたくさん受けていただきたいと思います。
初めてご利用の方に現在40%OFFキャンペーンも実施しております。
スタッフ一同是非お待ちしております!!
ご予約はお電話で Tel 052-241-0730
スタイルストレッチ
名古屋市 中区 栄4丁目16番地27号
富士サカエビル7F