
こんにちは、style&stretch石田です。
本日は腹部のダイエットにつながるストレッチをご紹介致します。
夏に近づき、本格的にダイエットを始める方は多くいると思います。
お腹のなかには、人間にとってとても大切な臓器、内臓があります。 それらを守るために、お腹はもとから脂肪がつきやすくなっているんです。
しかし「メタボ」と呼ばれている メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)が話題になっているとおり、 お肉がつきすぎると、身体にさまざまな悪影響を及ぼし、高血圧、糖尿病、動脈硬化、心臓発作、脳卒中など病気にも繋がる事もあります。
「付きやすく、なかなか落ちない脂肪」を燃焼させるためには、 ストレッチで全身の血液やリンパの流れを促進させて新陳代謝を促進させることは大切なポイントです。
今回はお腹まわりの血行を良くするご自宅で出来る簡単ストレッチをご紹介します。
・うつ伏せの状態から上半身を起こして腹部を伸ばします。
視線は正面、あるいは正面よりやや上に向けます。
・足のつま先は立て、20秒静止腹筋を伸びているのを意識しながら行います。
注意点
※腰に負担がかかるほどに反らさないように注意しましょう。
※足の甲をベタンと床につけないようにしましょう。
スタイルストレッチではダイエットにも有効な全身の ストレッチが受けられますので、まだ受けていない方は是非ご来店ください。お待ちしております。