
こんにちは、style&stretch石田です。
本日は、巻き肩についてご紹介致します。
巻き肩と言われた事はないでしょうか?
肩が内巻きになる原因として、
・デスクワークで、パソコン作業をしている方
・いつも横向きで寝ている方
・猫背など普段から姿勢の悪い方
が挙げられます。
また、肩が内巻きになることで、
肩関節周辺にある神経が圧迫され、しびれが出ることも考えられます。
女性の場合、鎖骨周辺のリンパの流れも悪く、老廃物が溜まることによってお肉がつきやすく、バストが崩れやすくなります。また、巻き肩は猫背にも関係するともいわれています。
そこで今回は、巻き肩改善・予防のストレッチをご紹介致します。
・柱か壁を使います
・柱か壁に向かい、肘から手のひらを90度につけます。
・右側を伸ばす場合は、肘から手のひらを90度にしたまま、上半身をゆっくり左へ向けます。
この時、胸の筋肉(大胸筋)を伸びているのを感じながら、約30秒伸ばします。
・伸ばした後、ゆっくり戻し左右両方行います。
是非、このストレッチをして頂き、巻き肩の改善、予防に繋げましょう。