
こんにちは、トレーナーの児玉です。本日は肩甲骨のストレッチをご紹介致します。
お仕事をしている時や家事をしていると肩コリ、腰痛もありますが、肩甲骨全体の痛みもありませんか?
肩甲骨全体の痛みの原因は、大きく3つに分かれています。
1つ目は、姿勢です。
パソコンを使っている時に姿勢悪くありませんか?猫背になったりすると肩甲骨全体が痛くなります。また、座って寝た場合も肩コリと一緒に肩甲骨が痛くなります。肩甲骨は背中にあって見えないですが、実は体の負担がかかりやすい場所です。なので姿勢に注意していきましょう。
2つ目は、内臓の調子が悪いことです。
猫背になると背骨が痛くなるだけだはなく、内臓も圧迫されます。姿勢が悪くて内臓が圧迫されて肩甲骨が痛くなっているかもしれません。
3つ目は、腰や手に原因があることです。
腰や手が痛くて肩甲骨も痛くなる可能性もあります。なので肩甲骨全体が痛かったら、他の部分も悪化している可能性もあります。
そこで今日は、肩甲骨のストレッチを紹介します。
・両手を上げ、手のひらを外側に向けます。
・そのまま、肘を曲げながら横に下ろします。
肩甲骨を少しだけ寄せる意識で行いましょう。
この動作を何回か繰り返して行って下さい。お仕事の合間やご自宅で是非お試し下さい。