
こんにちは、石田です。
最近、首、肩周り疲れていませんか??
本日は【首コリ、肩コリ】について紹介します。
首周りの筋肉は重い頭部(頭の重さ約4㌔~5㌔)支えているほか、肩甲骨を支える役割も果たしています。この部分が凝り固まると、首コリ肩コリの原因になります。出来るだけ凝りを改善し、力が入らずリラックス状態で首周りの筋肉を伸ばしていきましょう。
首のストレッチを紹介します。
①手を頭において手の動きに導かれるようにして頭部を横に傾けて首横の筋肉伸ばし、背筋は真っ直ぐに伸ばし、上体を傾けずに頭部だけを横に倒します。20秒静止します。
②もう一方の手は斜め45度の方向に下ろします。指先から引っ張られるイメージを持つことで効率よく首横を伸ばすことができます。
意識するポイントは・首を 前、後ろ、横、斜め、すべての方向に伸ばしていきます。
是非、試して頂き肩こり首コリを改善していきましょう。
ふくらはぎ関連のブログも紹介しますのでご覧ください。
http://style-stretch.com/blog/2016/04/21/%E8%82%A9%E3%81%93%E3%82%8A/